伊勢崎市、玉村町、前橋市の訪問医療マッサージ・訪問リハビリマッサージ|KEiROW(ケイロウ)伊勢崎連取ステーション

伊勢崎連取ステーション
【営業時間】9:00~18:30【定休日】土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始【電話番号】0270-27-7718

伊勢崎連取ステーション

気管支炎
2020年10月14日


こんにちは!

KEiROW伊勢崎連取ステーションです。

すっかり秋の季節になってきましたね。
空気が少しずつ乾燥してきているので
風邪などひかないよう気を付けてお過ごし下さい。
今回は呼吸器の病気”気管支炎”についてまとめてみました。


気管支炎は気管支に炎症をきたし、咳や痰などの呼吸器症状を引き起こす病気の総称です。
一般の症状が90日以内で治まる場合は急性気管支炎、症状がそれ以上続く場合は
慢性気管支炎となります。
急性に起きる気管支炎の大半はウイルスやマイコプラズマ、細菌などによる感染症でです。
慢性の場合は大気汚染、加齢、ウイルスや細菌に対する抵抗力低下によって起こりますが
喫煙がもっとも大きな原因になります。
慢性気管支炎で呼気流量低下が起きた場合はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)とみなし
専門医にみてもらう必要があります。
また、これを放置すると心臓に影響を及ぼす肺性心へ進行する場合があるので注意が必要です。


・気管支炎の症状
 せき(夜間に多く出現) たん のどの痛み 発熱 疲労感 鼻炎

・治療法
 薬物療法を中心に行う
 喫煙者は禁煙する

☆気を付けるポイント
 ・高齢者や基礎疾患がある方は二次感染が起こる場合があるので注意が必要です。
 ・急性気管支炎が長期化して慢性気管支炎になる事はありませんので
  違う病気として考えましょう。
 ・発熱などの症状が長引く場合は、肺炎との鑑別が必要です。
 ・消化の良い食事で栄養補給し、安静を保ち体の抵抗力をつけましょう。
 ・脱水に注意!
 ・部屋が乾燥している場合は、加湿器を使用し湿度を高く保つようにしましょう。


早期に治療を行えば、急性の場合、予後が良好なことが多いですが
基礎疾患がある方は重篤化しやすいので注意して下さい。

慢性の場合、適切な治療を受け現状の悪化を防止することが大切になります。

上記の症状が当てはまる方は速やかに病院に受診しましょう。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
KEiROW伊勢崎連取ステーション
〒372-0812
群馬県伊勢崎市連取町1613-2
TEL:0270-27-7718
FAX:0270-26-7379

次の記事はありません
医療保険適用 訪問医療マッサージ KEiROW 伊勢崎連取ステーション
【営業時間】9:00~18:30【定休日】土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始 【電話番号】0270-27-7718

【対応エリア】伊勢崎市、玉村町、前橋市

Copyright KEiROW 伊勢崎連取ステーション. All rights reserved.